2017-12-17

南京事件否定論はなぜ相手にされないのか(初心者むけ)

南京事件否定論はなぜ相手にされないのか(初心者むけ)

2009-06-01

南京事件否定論はなぜ相手にされないのか(初心者むけ)

に便乗してみる。

分かりやすく今までのことを要約すると、

はてサid:D_Amon氏、「南京事件否定論を真に受けるのは無知だ!きちんと歴史勉強しろ!」と自分歴史学の初歩とやらのエントリーを書いてそこらじゅうに爆撃する。(正直いやがらせかと思う)
自称中立id:a-kubota氏、「中立の俺が肯定派も否定派も分かりやすく説明してやるぜ!」とかいいつつwikipediaを信用して(笑)肯定論と否定論の要約をする
はてサ諸氏、「歴史学の結果である肯定論とトンデモでしかない否定論をいっしょくたに扱うとはなにごと!ムキー!!」
ってのが今の状態。
それで中立のid:a-kubota氏が否定派と肯定派の両方を紹介してくれたので、なぜはてサ諸氏が否定論をまともに取り扱わないのか、
なぜ南京事件否定論をまともな論のように紹介したa-kubota氏がキレられているのか、説明したいと思います。
理想としては新書を一冊でいいから肯定派の本を読んで
まず「南京事件肯定派ってどんなことを肯定しているのか、そもそも肯定派の言ってる南京事件って何か」を知って、
それから有名どころの南京事件否定派の本を読んで否定論者の言ってることって根拠があるのか調べてみるってのが、理想なんだと思う。

けれども、a-kubota氏のエントリを見て満足しちゃうような人って、絶対にそんな面倒くさいことしないのね。
id:D_Amon氏が「じゃあもっと要約してみた。これを読め!!」って言ってみても、それすら読めない。
なぜかと言えば、id:D_Amon氏が信用できるか分からないので、読んでみて結局無意味だったら嫌だし。
と言うわけで、中立のid:a-kubota氏が紹介した否定論と肯定論のうちなぜ否定論がトンデモなのかを短く、めんどくさくなく説明しようと思います。
と言ってもどう短くしても内容に立ち入ると面倒なので、内容には立ち入りません。
たぶん短い。

否定論者に歴史学者がいない
藤原彰・笠原十九司・秦郁彦歴史学者ですが、
東中野修道歴史学者ではありません。(政治学思想学の人)
他にも渡部昇一とか小林よしのりとか田母神さんとか否定論を唱える人はいますが、歴史学者は一人もいません。

裁判で負け続けてる
否定派VS肯定派の順で紹介していきます。

秀英裁判
松村俊夫(否定論者)VS李秀英南京事件証人
秀英の勝利。松村俊夫は「李秀英の言うことはこれこれこういう部分でおかしい。嘘っぱちだ」と言ったが、
裁判では「松村さん、あなたの言ってるこれこれこういう部分っていいがかりですよ」となって敗訴。
百人切り裁判
稲田裁判長にほとんど相手にされずに本多勝一の勝利。本多勝一と言えば、初心者でも「胡散臭い人物」ってことは知ってると思う。
うん、そうなんだ。胡散臭い人物にも惨敗するのが否定論者なんだ。
夏淑琴裁判
夏淑琴の勝利。東中野修道は「夏淑琴の言うことはこれこれこういう部分でおかしい。嘘っぱちだ」と言ったが、
裁判では「お前別に問題のない証言をわざと英語を訳し間違えて辻褄合わなくしてるだけだろ」ってなって敗訴。
東史郎南京事件で嘘の証言をしたってことで敗訴した。日本司法が嘘の証言に甘いってわけじゃない。
証言者では敗訴した人間はいるけど、敗訴するような人の証言は学者はやっぱり重く扱わないし、肯定論の学者が敗訴したことはない。
日本政府自体は肯定派
日本政府南京大虐殺定義は「日本軍南京入城後、多くの非戦闘員の殺害や略奪行為等があったこと」でこれは事実としてる。
他にも文部科学省が「南京事件あったかどうかわかんないよ」って書いたつくる会教科書に検定意見つけて「南京事件あったよ」って書きなおさせたこともあったでしょ。

肯定論者はイデオロギーに幅広い
例えば東中野に賠償命令判決だした三代川三千代裁判官は、保守的判決出すのに有名な人だし、秦郁彦に至っては右翼、「つくる会」の会員だったこともあるくらいだから「極右」って言ってもいいかも知んない。
肯定論者は左から保守から右からいろんな人いるけど、否定論者って極右かいないよね。
どっちがイデオロギーより事実を優先しててどっちが事実よりイデオロギーを優先してるか明らかだよね。


否定論って互いに矛盾しあう
例えば、否定論の論法の一つに、
1947年東京裁判で出てくるまで、南京で虐殺が起きてるなんて話はどこにも無かった!東京裁判でいきなり話がつくられた証拠だ!だから南京大虐殺は嘘だ!」
ってのがある。さらに、
1938年に、蒋介石が『南京日本が残虐行為をしてる!』って宣伝するための証拠を捏造する部隊を作った証拠をつかんだ!だから南京大虐殺は嘘だ!」
ってのもある。ひどい時には同じ人が言ってる。
でもさ、1938年にしきりに南京大虐殺宣伝してるんなら、1946年には広く知られてるはずだよね。同じように「南京事件を起こしたのは朝鮮人だった説」とか「便衣兵の処刑を大げさに言った説」とか互いに矛盾しあう説がいろいろあるって言うか、
南京大虐殺」を捏造した勢力も捏造した理由も違いまくるのに、なぜか喧嘩せずにお互いに褒めあってるよね。
おかしくね?
 対して肯定論者って、細かいことでも主張が違うと議論しまくる。
有名な例でいくと笠原VS秦とか。
お互いに「南京事件あった」って言ってることは同じで、南京事件の中身でも幕府山で起こったこと、下関で起こったこと、安全区内で起こったこと、新口路で起こったこと、大まかには同じこと言ってるのに、それでも例えば幕府山事件の詳細で細かい違いがあっただけでも喧嘩しまくる。
なぜかと言えば真理を求めてるからに他ならないと思うわけ。
--------------------------------------------------------------
最後の方は「初心者へ」って感じじゃなくなっちゃったかも知れないけど、「大まかに信じれることを知りたい」って人には参考になったと思う。
これを見ても、
日本以外のすべての国と日本政府日本司法自民党の大半と民主党のほとんどと公明党共産党社民党全員とマスコミが間違っている!俺が正しい!」
って言う人もいるだろうけど、そういう人は「初心者」では絶対にありえないからいいや。
--------------------------------------------------------------
後日追加。
おまけとして、これを紹介しておこう。
否定派のサイトだけど、第一話を読めば南京事件が大体どういうものか分かるんじゃないかと思う。
id:D_Amon氏のやつは文章がいっぱいで読めないって人向け。
  • http://anond.hatelabo.jp/20090601190424 
    いやあ、「世間」とは便利な言葉だw
  • http://anond.hatelabo.jp/20090601190424 
    で、結局あれで何人死んでんのよ? 百人切り裁判 「オレは一振りの刀で五十人以上切って刃こぼれ一つしなかったんぜ!」という武勇伝が事実認定された例のアレか。
    • http://anond.hatelabo.jp/20090602052240 
      おれんちの包丁は10年1000回以上使っているが全く歯こぼれしないんだが。 日本刀ってのはよっぽどガラクタだったんだな。
      • http://anond.hatelabo.jp/20090602070105 
        人間の骨のような硬いものを切っていない 刀身の長さが違うから、同じ力をかけても刃先にかかる負荷が違う
      • http://anond.hatelabo.jp/20090602070105 
        包丁でさえ、魚をさばく時は水で油を洗い流しながらでなければ、カツオ1体を3枚に降ろすのだって無理。 肉>>>>超えられない壁>>>>魚>>>野菜 なのは、1000回も包丁...
        • http://anond.hatelabo.jp/20090602085624 
          その状態で更に1日で50個裁け、というのだ。 剣の達人ならまだしも、日本軍の兵士全てにその能力があると。 50人切りを一日でやったとか、日本軍の兵士の多くが数十人切りを...
          • http://anond.hatelabo.jp/20090602094613 
            ほい つhttp://t-t-japan.com/bbs/article/t/tohoho/7/expqrf/xwmqrf.html 47人斬りの記述を見つけて「100人斬りだってありえる!」と唱えるサヨク記事だよーん
            • http://anond.hatelabo.jp/20090602103334 
              そのリンク先の記述には「一日で」何十人も切ったとの記述はない 日本兵「の多く」が数十人切りをしたとの記述もない。 なんでそのURLを提示したのか分からん。
              • http://anond.hatelabo.jp/20090602200132 
                id:gokinozaurusu マスクをつけるのがうさんくさくなる文章乙。なに自信持って完全マニュアルとか書いちゃってんの。 2009/05/18 (star = id:j-kondo×6、id:testa021、id:napsucks、id:zundel) gokinozau...
              • http://anond.hatelabo.jp/20090602200132 
                本当に左翼って「認定」好きだなw 本気で思ってるんじゃないかな。「俺様が世間」なはてサだし。 知ってる。あくまで「自称」であって、誰も中立とは端から思ってなんかいない。
          • http://anond.hatelabo.jp/20090602094613 
            50人切りを一日でやったとか、日本軍の兵士の多くが数十人切りをした、なんて主張している奴はいないぞ。 東京日々新聞の1937年11月30日付でなんたら少尉だかが「五十人以上切ったが...
        • http://anond.hatelabo.jp/20090602085624 
          肉>>>>超えられない壁>>>>魚>>>野菜 なのは、1000回も包丁使ったと豪語してる君なら判るよね。 更に 骨付き肉>>>超えられない壁>>>肉 も判るよね? ...
    • http://anond.hatelabo.jp/20090602052240 
      人を殺すには血管を数センチ切るだけで十分なわけだが。
  • http://anond.hatelabo.jp/20090601190424 
    極右の人には「南京で100万人殺せなかったのが日本の敗因。たるんどる」くらい言ってほしい。
    • http://anond.hatelabo.jp/20090602061407 
      このぐらい説明するのが、赤の他人へ向かって自分の考えに同調してもらおうとする最低限の 礼儀だろうよ。学術的態度がどうした、自分は専門家かその弟子なのか? 史学なんて言葉...
  • http://anond.hatelabo.jp/20090601190424 
    もういいって!南京とかそんなにみんな興味ねえから!
  • http://anond.hatelabo.jp/20090601190424  
    id:D_Amonやid:Apeman、id:Dr-Setonが、紛れ込んだ一部の極右ごと普通の人を叩きまくる構図が反感を生んでいる事こそが、はてなでの南京事件問題なんだ。
  • http://anond.hatelabo.jp/20090601190424 
    いやヒマジンではねえですか。
  • http://anond.hatelabo.jp/20090601190424 
    要旨だけ書くなら、日本軍史料(現場の報告書)だけでも少なくとも数千人程度の不法殺害が行われたことは分かってるんで、否定論の中でも「まぼろし説」に属するものは歴史学者の間で...
  • http://anond.hatelabo.jp/20090601190424 
    それを書くなら、30万人説が中国以外で否定されている事実も載せるべきだね ハテサは30万人も妥当と考える人が大多数なんでしょ?
  • http://anond.hatelabo.jp/20090601190424 
    60年以上前に誰が誰を何人殺ったなんてこたぁ実際ほとんどの日本人にとってどうでもいいんだよな。 こうやってウダウダと蒸し返すのはアッチ側が古い話を元出に日本からまだまだム...
  • 中国の肩を持つ訳じゃないが  
    30万人説が水増しとしてそんなことをして中国にさほどメリットがあるとは思えないんだよね 国家賠償は放棄してるから犠牲者数を増やしても得られる金が増える訳じゃない 30万なら世...
  • プラスミン、奮闘す 
    http://anond.hatelabo.jp/20090601190424 便乗し、百年後の藁を叩く。 【事件】 北の兵士15人が上陸、衣服、通信機、食料の現地調達の為村落に潜入するも、夜が明けぬうちに通報され、戦闘...
  • http://anond.hatelabo.jp/20090601190424 
    人を殺すには皮と血管をほんの数センチ切るだけで十分なわけだが。
  • http://anond.hatelabo.jp/20090601190424 
    ご自分も匿名の陰に隠れて結構趣味のいいことをなさってますねえw
    • http://anond.hatelabo.jp/20090606083657 
      言ってこなきゃ言い返さなかったよ。 そもそも匿名というが名前のある交流自体が 最初から一度も無いんだが。

No comments:

Post a Comment

Note: Only a member of this blog may post a comment.