2021-01-05

医者よ、信念はいらないまず命を救え! | 中村哲 | NGO・NPO | 本 | Amazon

医者よ、信念はいらないまず命を救え! | 中村哲 | NGO・NPO | 本 | Amazon




著者をフォロー

中村 哲
+ フォロー


医者よ、信念はいらないまず命を救え! [プリント・レプリカ] Kindle版
中村哲 (著) 形式: Kindle版
「まず,生きることだ」そう言って大干ばつのアフガニスタンで井戸を掘り始めた医師,中村哲.掘り上げた井戸の数は1000に及ぶ! 医師として,また医療NGOぺシャワ ル会の現地代表としてその活動に全身全霊を捧げ続ける中村哲医師からの熱きメッセージ.

5つ星のうち4.5 14個の評価






ほんとうのアフガニスタン~18年間“闘う平和…

中村 哲
5つ星のうち 4.3 17
Kindle版
¥1,100
11pt (1%)

週刊金曜日 2019年12/13日号[雑誌]

編集部
5つ星のうち 5.0 2
Kindle版
¥610
6pt (1%)



商品の説明

出版社からのコメント
「まず、生きることだ」そう言って、大干ばつのアフガニスタンで井戸を掘り始めた医師、中村哲。アフガニスタンとパキスタンの無医地区で難民の診療を続けること20年。現地において最大級の敬意を受ける中村医師が掘り上げた井戸の数は、1、000に及んだ! 医師として、また医療NGOぺシャワ-ル会の現地代表として、その活動に全身全霊を捧げ続ける中村哲医師からの熱きメッセージ。
--このテキストは、tankobon_hardcover版に関連付けられています。
内容(「BOOK」データベースより)
いまだ戦火のくすぶるアフガニスタンで、医療活動を続ける日本人医師、中村哲。人々の生命を救うため、大干ばつの中で井戸を掘り、その数はなんと1000に達した。いま、日本人がなすべき真の国際協力がここにある!2003年8月、アジアのノーベル賞と呼ばれる「マグサイサイ賞・平和国際理解部門」を受賞した著者からの、熱きメッセージ。 --このテキストは、tankobon_hardcover版に関連付けられています。

内容(「MARC」データベースより)
いまだ戦火のくすぶるアフガニスタンで、医療活動を続ける日本人医師、中村哲。人々の生命を救うため、大干ばつの中で井戸を掘り、その数はなんと1000に達した。いま、日本人がなすべき真の国際協力がここにある!
--このテキストは、tankobon_hardcover版に関連付けられています。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
中村/哲
1946年福岡市生まれ。九州大学医学部卒。専門神経内科(現地では内科・外科もこなす)。国内の診療所勤務を経て、1984年パキスタン北西辺境州の州都のペシャワールに赴任。以来十九年にわたりハンセン病コントロール計画を柱にした、主に貧民層の診療に携る。1998年にはPMS基地病院をペシャワールに建設、パキスタン山岳部に三つの診療所も併せ持つ。また1986年から、アフガン難民のためのプロジェクトを立ち上げており、現在アフガン無医地区山岳部に三つの診療所を設立して、アフガン人の診療にもあたっている。また病院・診療所で患者を待つだけでなく、辺境山岳部に赴き定期的に移動診療を行っている。2000年からは中央アジア、特にアフガン国内を襲った大干ばつ対策のための水源確保(井戸掘り・カレーズの復旧)事業を実践。さらに2002年春からアフガン東部山村での長期的復興計画「緑の大地」プロジェクトに着手、現在全長十六キロメートルの用水路を建設中。2003年度マグサイサイ賞・平和国際理解部門受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) --このテキストは、tankobon_hardcover版に関連付けられています。
もっと少なく読む


登録情報

ASIN : B082KBD6KV
出版社 : 羊土社 (2003/10/1)
発売日 : 2003/10/1
言語: : 日本語
ファイルサイズ : 14345 KB
Text-to-Speech(テキスト読み上げ機能) : 有効になっていません。
X-Ray : 有効にされていません
Word Wise : 有効にされていません
Amazon 売れ筋ランキング: - 48,290位Kindleストア (の売れ筋ランキングを見るKindleストア)
- 75位NGO・NPO (Kindleストア)
- 764位ノンフィクション (Kindleストア)
- 7,139位ノンフィクション (本)
カスタマーレビュー:
5つ星のうち4.5 14個の評価







著者についての詳細
Amazon の 中村 哲 ページを訪問してください。

フォロー

Amazonでフォローする

著者をフォローすると、新刊情報、おすすめ情報、近日リリース情報などを受け取ることができます。

詳細はこちら
新しい本、著者に関する詳細、著者のブログなどをご覧ください。



こちらもおすすめ
ページ: 1 / 3ページ: 1 / 3このショッピング機能は、Enterキーを押すと商品を読み込み続けます。このカルーセルから移動するには、見出しのショートカットキーを使用して、次の見出しまたは前の見出しに移動してください。
前に戻る


タテ社会と現代日本 (講談社現代新書)

中根千枝
5つ星のうち 4.0 26
Kindle版
¥578
6pt (1%)

地球温暖化は解決できるのか-パリ協定から未…

小西 雅子
5つ星のうち 4.1 24
Kindle版
¥946
56pt (6%)

脱プラスチックへの挑戦 持続可能な地球と世界…

堅達 京子
5つ星のうち 4.3 29
Kindle版
¥1,568
17pt (1%)

神々の明治維新 神仏分離と廃仏毀釈 (岩波新書)

安丸 良夫
5つ星のうち 4.3 48
Kindle版
¥858
51pt (6%)

日本人の質問 (朝日文庫)

ドナルド・キーン
5つ星のうち 4.4 5
Kindle版
¥627
7pt (1%)

クラスメイツ〈後期〉

森絵都
5つ星のうち 4.8 14
Kindle版
¥585
6pt (1%)

二つの母国に生きて (朝日文庫)

ドナルド・キーン
5つ星のうち 4.5 24
Kindle版
¥564
6pt (1%)
次に進む


カスタマーレビュー
5つ星のうち4.5
星5つ中の4.5
14 件のグローバル評価


星5つ 68%
星4つ 20%
星3つ 13%
星2つ 0% (0%)
0%
星1つ 0% (0%)
0%

-----------------------------------

トップレビュー

上位レビュー、対象国: 日本


加方定理

5つ星のうち5.0 中村哲先生の薫陶2020年6月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2003年の初版発刊直後に本書を読んだが紛失した(勝手に他人の本を持っていくな!、借りた本は返せ!)。中村先生のご逝去を知り再度購入した。
2003年4月、6月の講演会と編集者とのインタビューをまとめた書籍である。また現地で活動した小林晃医師とペシャワール会の福地清治氏の報告が掲載されている。出版社は医学書を専門とする「羊土社」で、初版時には医書専門店でしか売られておらず、地方の一般書店では見当たらなかった(「実験医学」の広告で本書の発刊を知った)。

本書以前に「石風社」から出版された「ペシャワールにて」(1992)から「医者、井戸を掘る」(2001)までの中村先生の著書は、混乱を極めるアフガニスタン、パキスタンでの活動記録で、読んでいても胸が苦しくなる(でも読まずにはいられない)。
本書が制作された2003年は、中村先生の現地での医療活動および井戸掘削事業が軌道に乗り、用水路増設を控えた時期である(ただし米軍のアフガン侵攻で事態は更に増悪)。
医学生を対象とした講演会のためか、文書化した編集者のウデなのか、大事業を前にしても中村先生の語り口には自身と余裕が感じられる。医師に対する恫喝的な書名にも関わらず(笑)の文字も多い。中村先生の書籍中で唯一食後に読むことのできる本である(他の書籍は消化不良を起こしそうだ。でも嘔吐しても読まずにはいられない)。
大学は異なるが、私は卒業年次では中村先生の1年後輩である。必然的に中村先生と私の生涯を比較せざるを得ない。「無鉄砲に生きられず」、「日本には合わない」とは思ったが、「じつは医者は一番恵まれている」立場に汲々としてしがみついている私は慚愧に耐えない。私は既に第1線を退いたが、今後は第1.5線で「信念などいらない、温かい気持ちを」持って「一隅を照らす」ように細々と医療に従事したい。
 心からご冥福をお祈りいたします





4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立ったコメント 違反を報告


5つ星のうち4.0 著書というよりも、講演やインタビュー集2017年4月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2003年時点での出版。それまでの活動や、講演、質疑応答など。
未だにアフガニスタン・パキスタンは混とんとしており、現在も灌漑や治水などを続けておられるのはすごいと思う。
ペシャワル会のホームページでその詳細を知ることができる。
飄々としておられるが、アフガニスタンであまりにも多くの命が亡くなることについて、時には怒りとあきらめの混じった様子で嘆いておられるのが印象的。

2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立ったコメント 違反を報告

隅田清次郎

5つ星のうち5.0 まず現場に2004年7月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
この出版社は医学書出版をおこなっており、医者の卵むけの雑誌を出しています。
編集者からの依頼もそのあたりを踏まえてのものだったのでしょう。医学生に対する講演・質疑応答なので著者の他の本とは少し言い方が違っています。
とはいえ、私を含め医師以外の人が読んでも充分わかり、感銘を受けます

”君(聴衆の若者)たちは、悪事でもしない限り、だいたいやり替えがきく。恐れずに歩き回って、正しいと思うことを利害にとらわれずに貫くことです。”
”私は医者の仕事はほとんどしていないです。土木技師の仕事をしております。”
ユーモアの混じった言葉の一つ一つが”現場主義に徹する”といわれる著者の人生訓であり、
医師でなくとも、ボランティアをめざす人でなくとも、きっとうなずけると思います。是非ご覧ください。

21人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立ったコメント 違反を報告

岡崎善久

5つ星のうち5.0 ありがとう2020年7月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
気に入ったよ

役に立ったコメント 違反を報告

きりぽんた

5つ星のうち5.0 基本を忘れ、理念に走りがちな医療への警句。2007年3月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
アフガニスタンの地でそこに住まう人々と生きる為の方策を探り、実践する中村医師の講演集とインタビュー。医師として、そして人間として全力投球する心情を吐露しています。ややもすれば、理念の上でのベストな医療以外は断罪されがちな日本にあって、医師として、人間としての最も大切な物を思い起こさせられました。

6人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立ったコメント 違反を報告

Amazon カスタマー

5つ星のうち5.0 読書が苦手な人にも読みやすい。2020年2月16日に日本でレビュー済み

中村哲医師の本は数冊読ませていただいていますが、こちらの本は特に読みやすい。

最初に講演会の内容が記載されているので、中村医師のこれまでの実績内容が理解できます。
さらに、その後、疑問に思う内容を質疑応答という形で中村医師が答えているので、さらに理解が深まる。
質問の答えも、読んでいて面白い。

他の本も、とても詳しく内容が記載されていて面白いのですが、あまり読書が得意じゃないけど、中村医師に関心を抱かれた方は、この本が面白く読めるのではないかな?
と感じます

というのも、講演会用の文章や質疑応答の回答なので、一般の文章というより、対面向けの内容に感じます。
そのため、分かりやすい。
また、質疑応答は、本音で語っていて、ユーモアのある人柄が出ていて、私はとっても好き。
中村医師という人自身が好きなので(中村医師を応援したいのでペシャワール会にも入っています(笑))、特に、この本は、その自然な人柄が出ていて、私は好きです。

以前購入しようとしたら、絶版になっていたので、復活して嬉しいです。

4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立ったコメント 違反を報告

Amazon カスタマー

5つ星のうち5.0 子供にも読んで貰いたい広い視野が得られる一冊2019年12月27日に日本でレビュー済み

NHKの中村先生の追悼番組を見て、ぜひ子供にも読ませたいと思い、購入しました。

アフガニスタンの現状を外部、内部からの見方、考え方を示し、中村先生との質疑応答などから、ひとつの見方だけでなく、いろんな視野が得られる、良書でした。
広い視野と、大切なものは何か、そして自分の命にも限りがある事を十分ご存知の上で、その上で何が残せるか、人の為に生きた先生の、生き方考え方から感銘を受けました。

4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立ったコメント 違反を報告

ハヤテ

5つ星のうち5.0 有言実行、医道に二言なし。2020年2月29日に日本でレビュー済み

今から16,7年も前になるか…医学部志望の高校生だった私は、書店で心に響くタイトルを見つけて思わず手に取った。その題名が十余年経った今でも想起され、掌を合わせた。

私は医師にこそなれなかったが。肩書きが何であれ、能書きはいいから、まず必要な事をやってごらん。職権がないと何もしないなら、君は何も出来ない人間になってしまうよ、と諭されているような気がして

4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立ったコメント 違反を報告

すべてのレビューを参照します
この本の問題を報告する

No comments: