2021-10-16

Ayaka Löschke 중고교 교과서가 정부의 견해 밖에 기재 할 수 없게 될지도



Ayaka Löschke
2 1 tgSJ u n ei8of4 ·

여러분, 중고교 교과서가 정부의 견해 밖에 기재 할 수 없게 될지도 모른다 위기에 일본 사회가 처한 것을 알고 계십니까?
오랜만입니다. 이번 학기 제가 근무하고있는 에어 랑엔 일본학과에서는 학생 스스로가 매우 무거운 주제를 논문으로 선정 해 오는 사례가 끊이지 않기 때문에, 특히지도에 바쁘 며, 소식이 있습니다.
조선 국적 일본에서 '흑인 하프'차별 일본의 여성 혐오, 혐한 책에 대한 서점의 반응 "위안부 동상 '등 ... 내가 촉구 한 것도 아닌데, 독일의 학생들은 작년과는 돌변하고, 이러한 무거운 테마에 과감하게 임하게되었습니다.
그 중에서도 '위안부 동상'설치를 둘러싼 독일 내에서의 사회 운동을 공부하고있는 석사 대학원생의지도에 각별히 힘을 쏟고 있으며, 또한 내 자신의 조사 대상자 분들, "헤이토데모 카운터"들도 참여하고 계시는 때문에 앞으로 7 월에 오사카와 나고야에서 개최 예정인 '표현의 불편 전'을 둘러싼 동향에서 눈을 뗄 수 없습니다 :
https://www.asahi.com/articles/ASP6L6SQKP6LOIPE01Q.html
"표현의 불편 전 '에 맞서 극우 단체들도"아이 토리카에나하레 "라는 장난 이름의 이벤트를 다시 개최합니다.
나는 2019 년에 "아이 토리카에나하레"혼자서 견학하러 재일 여성이 장소에 열쇠를 걸려 갇혀 30 여명의 남성에 둘러싸여 도발되어 막대한 공포와 굴욕을 맛봤다 사건을 조사했던 적이 있었으므로, 나고야시가 "아이 토리카에나하레"을 자신의 소관의 공공 시설에서 개최하게 된 것이 정말 믿을 수 없으며, 분노를 느낍니다.
-------------------------------------------------- ----------------
자, 이제부터가 본론입니다.
7 월에 개최되는 '표현의 불편 전'이 극우 단체의 방해를 당할 위험이 있다는 뉴스 이외에도 일본에서 지금 일본 사회의 행방을 좌우하는 중요한 일들이 진행되고 있습니다.
'종군 위안부'라는 용어, 그리고 '종군 위안부'또는 '위안부'를 '강제 연행'과 결합한 기술이 중학교 사회과와 고등학교 지리 역사 교과서에서 삭제 될 것 같게되어있다 것을 여러분 아시는 바입니까?
사건의 발단은 일본 유신회의 바바 노부유키 · 간사장이 올해 4 월 16 일 ""종군 위안부 "라는 용어에 군보다"강제 연행 "된 것 같은 이미지가 스며 들어 버리고있다 생각하지만 최근 정부가이 같은 '종군 위안부'라는 용어를 사용하지 않는 이유는 여하 "고 국회에 질문주의 서를 제출 한 것입니다 :
http://urx.red/GyWz
"종군 위안부라는 용어 군보다"강제 연행 "된 것 같은 이미지가 스며 들어 버리고있다"라고 일본의 국회의원이 뻔뻔하게, のたまえる 시대가 온 것을, 나는 현기증 이 정도입니다.
구 일본군의 시스템에서 '위안소'가 작동하고 있었기 때문에 일본군의 관여를 강조하는 '종군'이라는 표현은 충분히 타당한 것입니다. 비록 전 · 위안부 여성들이 부모 돈으로 판매하더라도 자유를 박탈당한 경우에도 할 수없는 심신의 고통을 맛 존엄을 유린하면서도 달아 나지 않았다 사람들의 구속 실태 하지만 왜 '강제 연행'말할 수없는 건가 ... 그런 사소한 것을 일부러 여기에 써야하는 사태에 이르고있는 것이 내겐 너무 충격입니다.
또한 섬뜩하게되는 것은 내각이 4 월 27 일에이 질문주의 서에 동의하고 ""종군 위안부 "라는 용어를 사용하는 것은 오해의 소지가있다"고하는 답변서를 각의 결정 한 것, 거기에서 '종군 위안부'라는 표현을 사용하는 중고교 교과서에 정부와 극우 운동가들의 비난의 화살을 향해 갔다 것입니다 :
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20210427-OYT1T50216/
萩生田 문부 대신은 것이라고 또는 5 월 12 일이 질문주의 서에 관련 중의원 문부위원회에서 답변 할 때, "다만 헤세이 26 년 동안 이러한 것은 역사적으로 확인할 수 있는지에 대해서는 정부로 인정한 것에 대한 교과서에 기술을 하자는를 규칙 화를해서 ... "라고 등과 발언 한 것입니다 :
https : //kokkai.ndl.go.jp / ...
2014 년 교과서 검정 기준이 변경된 것은 확실하고, 그 때 "정부 견해도 명기 '라는 기준도 참가했지만"정부 견해 만 교과서에 기술 할 수있다 "등의 규칙 ( 다행히도) 어디에도 존재하지 않습니다.
그럼에도 불구하고, 문부성 교과서과 5 월 18 일, 교과서 회사의 담당자 Zoom에서 "임시 설명회 '에 초대 「종군 위안부」, 그리고 「위안부」와 「강제 연행」을 묶는 표현을 삭제하여 6 월말까지 (문부 과학성은 유인물 위에서는 "필요하다면"고 일단 서론 있지만) 정정하도록 비공식적으로 아무런 법적 근거도없이 설득 시도했습니다.
6 월말? ! 곧 기한이 올 거라는 것이 아닙니까!
이 일련의 경위에 관해서는, 오늘 우연히 아사히 신문 편집 위원의 기타노 류이치 씨가 Facebook에서이 기사를 업하여 소개 해주신 때문에 알에 이르렀습니다 :
https : //digital.asahi.com/art ... / ASP6K65L1P66UTIL02F.html ...
이러한 중요한 문서를 사내에서 통과 위해 항상 분투하신 주시고 계시는 기타노 씨와이 문제에 대해 추궁 하시고 계시는 琉球大 명예 교수 타카시 伸欣 씨는 정말 머리가 떨어지는 생각으로 가득합니다.
타카시 씨에게 이미 가나가와와 사이타마의 교육 현장에서는 이미 "종군 위안부와 강제 연행의 설명이 교과서를 채택시키지 말라"는 움직임이 있다는 정보 증언이 속속 전해지고 있습니다 .
내가 지금은이 주제에 대한 연구 논문을 쓸 예정은 없습니다 만 일본의 장래가 매우 걱정이 여러분에게 알려 싶지 오랜만에 기사를 게시했습니다.
학생지도와 교수회에 바빴 있으며, 아쉽게도이 기사에 붙는 의견에 '역사 전쟁'을 벌일 수 없지만, 조금이라도 많은 사람들이 위기감이 전해지는 것을 바라고 있습니다.
공유시켜 주신 것은 나의 모교 동창들이 교과서에서 용어, 일문일답까지 모두 서점에서 사고 더해까지 갖추고 애용하고 있던 산천 출판 교과서의 표지입니다. 산케이 신문이 보도대로 "전쟁터에 설치된 「위안 시설 '는 조선 · 중국 · 필리핀 등으로부터 여성이 모아진 (종군 위안부)"라고 기재되어 있습니다 :
https://www.sankei.com/.../20210223.../

See translation
  • May be an image of text
    192
    40 comments
    89 shares
    Like
    Comment
    Share

    40 comments

    • 田中真弓
      シェアさせて頂きます
      1
      • Like
      • Reply
      • See translation
      • 16 w
    • Shoji Takeda
      シェアします。
      1
      • Like
      • Reply
      • See translation
      • 16 w
    • 白木幹彦
      詳しいご説明ありがとうございます。
      馬場伸幸議員の質問主意書へのリンクがエラーになっていますが、こちらで読めますでしょうか。
      "종군 위안부"등의 표현에 관한 질문주의 서
      SHUGIIN.GO.JP
      「従軍慰安婦」等の表現に関する質問主意書
      "종군 위안부"등의 표현에 관한 질문주의 서
      3
      • Like
      • Reply
      • See translation
      • 16 w
      • Ayaka Löschke
        白木さん、ありがとうございます!リンクを白木さんからいただいたものに差し替えました。国会議事録検索システムからリンクを直接貼り付けると、閲覧できなくなってしまったのですね!この前、サイトの使用が新しくなったときに変更されたのでしょうか。それにしても、私はこの件を非常に深刻に受け止めているのですが、Facebookなどであまり問題にされていないことにも驚いています。教科書の訂正の期限はあと10日弱だというのに…。DHCのボイコットぐらいに、文部省の圧力に屈せず、「従軍慰安婦、強制連行」の表現を消さない… 
        See more
        3
        • Like
        • Reply
        • See translation
        • 16 w
    • Shinji Nakagawa
      大変重要な投稿です。ありがとうございます。朝日新聞などにも記事がありましたね。北野さんらの記事でした。
      2
      • Like
      • Reply
      • See translation
      • 16 w
      • Ayaka Löschke
        中川さん、北野さんの記事を拝読し、「日本は何という事態に陥っているのか?!」と愕然として、この記事を書きました。やはり中川さんも記事をお読みになっておられましたか!このような事件は、ドイツでは起こり得ないとはいうものの、ドイツのマスコミなら、トップニュース扱いにするに違いないです。それなのに、日本のTVでは、YouTubeでニュースのライブ配信を見ている限り、全く扱われていないようです。この事態も非常に恐ろしく思えます。
        2
        • Like
        • Reply
        • See translation
        • 16 w
      • Shinji Nakagawa
        Ayaka Löschke さん、本当に恐ろしいことが起きています。歴史修正主義のたいとうです。日本のメディアの劣化は激しいです。
        1
        • Like
        • Reply
        • See translation
        • 16 w
      • Ayaka Löschke
        この論文でも取り上げられているように、オンラインソース VS 新聞の二極化ならともかくとして、日本では、大手新聞の二極化が激しいことが非常にまずいです。読売をとっている家庭に生まれた子どもと、朝日をとっている家庭に生まれた子どもとでは、歴史認識を巡ってもはや両者真っ向から対立し合うことになります:https://academic.oup.com/.../article.../23/2/259/5881199...
        Hate Speech and the Polarization of Japanese National Newspapers
        ACADEMIC.OUP.COM
        Hate Speech and the Polarization of Japanese National Newspapers
        Hate Speech and the Polarization of Japanese National Newspapers
        3
        • Like
        • Reply
        • See translation
        • 16 w
      • Shinji Nakagawa
        Ayaka Löschke さん、最近は若者の新聞離れが進行してます。ネットのまとめサイトでいい加減なニュースをみて満足してます。いまや、テレビ離れも若い世代て進行してます。もちろんラジオも聞かない。この現象は家庭によらないようです。ますますまともな教育が求められています。情報収集能力はネットのせいで低くなっていましす。
        2
        • Like
        • Reply
        • See translation
        • 16 w
    • Hiroshi Hongou
      本題までが長いので、長く読んだ後にそれが前置きだったと言うのはひどいなぁ、、、と、飛ばしました
      1
      • Like
      • Reply
      • See translation
      • 16 w
    • Masahiro Fujii
      あと高校の歴史もカリキュラムが変わって世界史必修から日本史も加えた歴史総合が必修になりますが中身は明治維新を美化した物です。これも安倍政権の影響に思います。
      6
      • Like
      • Reply
      • See translation
      • 16 w
      • Ayaka Löschke
        Fujiiさん、「歴史総合」ですって?!ドイツ語圏の大学では、明治維新の歴史について、世界で広く受容されている日本の文献、アメリカやイギリスの大学出版のトップレベルの文献に則って、維新政治家が戦略的に導入した天皇制、国家神道を含めて、非常に批判的に学びます。明治維新を美化?!そういう偏った学び方をした日本の学生が、大学の学部で交換留学でドイツの日本学科にやって来て、私の学生たちと交流することになるのですが…(泣)。ドイツ人から日本の歴史について学ぶ…とか滑稽なことにならなければよいのですが。
        5
        • Like
        • Reply
        • See translation
        • 16 w
      • Masahiro Fujii
        他にも進学校以外は高校現代文が中島敦など近代文学を学ぶのではなく駐車場の契約の読み方などの授業に代わるそうです。 
        本当教育破壊だと思います。国語や歴史をおざなりにする国に未来は無いと思います。
        6
        • Like
        • Reply
        • See translation
        • 16 w
      • Ayaka Löschke
        そのように、「進学校ではないから」といって、日本の近代文学の授業を削減し始めたら、国文学科に進む有望な学生が減り、国文学科の衰退につながりますよね?!授業を受講した世代が親になったときに子どもに文学の重要性を伝えられなくなりますし。ドイツではドイツ文学は相変わらず人気です。画像なしに、文章だけで叙述する、あるいは想像する知の営みが、比較的階層を問わず好まれていますし。
        日本文学や仏教は、読解が難しい分、英語で発信すれば、英語話者に十分匹敵する業績を出せるのに、なんてことを。… 
        See more
        3
        • Like
        • Reply
        • See translation
        • 16 w
      • Masahiro Fujii
        日本だとまだ一部の先生や学者しか騒がれてませんが本当昔みたいに一部のエリートしか大学に行けない時代に戻したいんだろうと思います。 
        国語をやらない国なんて聞いた事無いです。
        3
        • Like
        • Reply
        • See translation
        • 16 w
    • Hiroshi Shimizu
      神奈川県で教育関係の仕事をしていました。
      その頃、フジサンケイグループを親会社に持つ育鵬社という出版社が教科書業界に参入してきました。神奈川県では中学の歴史の教科書が採択され、虚偽隠蔽の内容に教職員が抗議していたのを覚えています。
      しかし、今ではそれが常態化され、他の出版社もその内容に追随している状態です。
      4
      • Like
      • Reply
      • See translation
      • 16 w
      • Edited
      • Ayaka Löschke
        清水さん、日本の教科書問題は、英語圏でも比較的研究層が厚く、育鵬社の教科書について、そして、教科書会社にとってどれだけ現行の検定制度が決定的で、会社の売上を左右するのかも指摘されてきました。
        本文でも、上のFujiiさん宛てのコメントでも書きましたが、ドイツの大学生の間で日本の戦争責任やヘイトへの関心が高まっている中、日本の大学はますます多くの学部生を交換留学生としてドイツの大学に送っています。中国人、韓国人留学生も増加傾向にありますし、高校生の段階で、世界の学術界の動向と激しく乖離した内容を学ぶ… 
        See more
        4
        • Like
        • Reply
        • See translation
        • 16 w
    • Chigiri Sahashi
      久々のご投稿でお元気だと思って、拝読致しましたが、本当に心が折れそうに痛みます。有難う御座います。シェアします。
      3
      • Like
      • Reply
      • See translation
      • 16 w
      • Ayaka Löschke
        Chigiriさん、ドイツ人学生、日本での女性差別、レイシズム、慰安婦問題について議論し始めたらゼミが時間通りに進まないほどです。「強制連行ではない」なんて、政府や極右政治家のこの論理を学生にどう説明すればいいのか、途方にくれます。
        ミソジニー研究に携わっている学生の一人が上野千鶴子さんの『女嫌い』を読んでいるので、私も週末、ざっと目を通しましたが、そもそも「慰安婦」というネーミング自体、犠牲者女性たちの地獄の労働、彼女たちへの虐待を覆い隠していて、当時利用していた男性視点でのネーミングであり、非… 
        See more
        4
        • Like
        • Reply
        • See translation
        • 16 w
      • Chigiri Sahashi
        英語でtreatwomen と表現されている「慰安婦」ですよね。
        • Like
        • Reply
        • See translation
        • 16 w
    • Yuriko Arikado
      すごくシビアで重要な記事をありがとうございます!
      シェアさせてください!
      2
      • Like
      • Reply
      • See translation
      • 16 w
      • Ayaka Löschke
        Arikadoさん、是非シェアしてくださいませ。この問題はなぜか、Facebookでも広く議論されていないので、私は余計に焦りを感じています。国会議員の吉川元さんと一緒に文科省に(「従軍慰安婦」などの表現の削除がどの程度強制されているのか)問い合わせしている方々も、それだけでも重労働で、その動きが世論に全く伝わっていないことがとても残念です。
        4
        • Like
        • Reply
        • See translation
        • 16 w
    • Shigeo Yoshida
      自分が大学受験した時は、ソ連崩壊やドイツ再統一があって、山川出版社の歴史教科書をボロボロになるまで読んでいましたが、自分の国の歴史を知る為には、もしかしたら外国の文献を読むか、外国の学校に通わなければならないと思うと、目眩がします。
      日本は、文化大革命の真っ只中にあると実感させられます。
      4
      • Like
      • Reply
      • See translation
      • 16 w
    • Masahiro Nagi
      Ayaka Löschke さん、5年位前に非常勤になり、学校教育に深くかかわらなくなってしまいましたが、そのような事件が起きていたのですね。驚きました。シェアさせていただきます。
      2
      • Like
      • Reply
      • See translation
      • 16 w
      • Edited
    • Nobuhiko Utsumi
      先日は新たなアカウントからのリクエストにありがとうございました。これからもよろしくお願いいたします。何ら理由もなく元のアカウントを停止され取り消しになります。言論封殺だと思います。お書きになられたことのすべてに共感します。シェアさせていただきます。
      1
      • Like
      • Reply
      • See translation
      • 16 w
      • Ayaka Löschke
        アカウント停止?!今年はonline incivility規制の研究でも論文を書いたり、学会発表したりしていますが、ヘイターに対する措置でもあるまいし、Facebookも随分重い措置に踏み切ったのですね。私のFacebookの友人がTwitterで「~の政策は、日本にとって自殺行為だ」というような投稿をしたところ、それが「自殺を助長しかねない投稿」と見なされ、長い間、アカウントを凍結されたことがありました。その友人のように、どうかアカウントが復活しますように。
        3
        • Like
        • Reply
        • See translation
        • 16 w
      • Nobuhiko Utsumi
        Ayaka Löschke さん、心温まるお言葉をありがとうございます‼︎ メッセージでもありがとうございました!仮に機械的エラーであったとしても私にはモンスターとしてのビッグテックによる「1984年」化が現実になっています。私は独学ですが戦間期のナチズムと反ユダヤ主義について投稿してきましたが、ヒットラーの写真を載せただけでコミュニティ規定違反だとされ何度か停止されましたが、今回は理由も示されずに取り消しになると思います。弁護士さんからFacebook Japanに現場回復要求文を送りました。ま… 
        See more
        3
        • Like
        • Reply
        • See translation
        • 16 w
    • Atsushi Kitami
      ご無沙汰しております。本件目から鱗でした。ありがとうございます。Ayaka Löschkeさんにお願いですが、日本はご存知の通り、外圧には弱いので、その内ドイツにGrünen の政府ができたらですが、外から日本の悲惨な状態を批判するようにお願いします。
      1
      • Like
      • Reply
      • See translation
      • 16 w
      • Ayaka Löschke
        Kitamiさん、極右政治家たちは2014年にも、その前からも、教科書検定に狙いを定めて、着々と事を運んできたということを知り、2014年当時、歴史教科書を巡る日本の状況を深刻に捉えていなかった自分にも腹が立ちました。
        >外から日本の悲惨な状態を批判… 
        See more
        4
        • Like
        • Reply
        • See translation
        • 16 w
    • Yukie Ikebe
      遠くドイツから気づかせてくださってほんとうにありがとうございました。あやかさんのご指導で、ドイツの学生さんたちも真剣で頼もしい限りですね。日本でそのような指導ができるかというと・・・、それこそ、政治的なものは止めろになってしまいそうです。なんという非民主的な、おカミ意識の独裁と化石のごとくカビのはえている腐った自民党政権は、もう断捨離しないと日本の国も腐って堕ちてしまうでしょう。しっかり勉強させてもらいますね。
      • Like
      • Reply
      • See translation
      • 15 w
    • Yuzu Kashi
      正直、慰安婦でも納得行きません。
      嫌な言葉ですが、性奴隷かと。
      徴用工もおかしいですね。… 
      See more
      2
      • Like
      • Reply
      • See translation
      • 11 w
      • Ayaka Löschke
        Yuzuさん、コメントをありがとうございます。「表現の不自由展かんさい」の会場外での爆音、私も大変驚き、愕然としました。お疲れさまでした。
        さて、日本の女性憎悪、慰安婦像を研究している私の学生たちは、日本の知識人の議論を見ていくために、上野千鶴子『女ぎらい ニッポンのミソジニー』も読んでいます。… 
        See more
        4
        • Like
        • Reply
        • See translation
        • 11 w
    • Shuichi Tsuzimura
      国内にいると多くの情報の中に埋没し、危機的雰囲気の中で窒息しそうになっている自分に気づいたらコロナ オリンピックというとんでもない状況が現出していたーのような感じです。
      勉強になります。
      シャアさせていただきます。
      1
      • Like
      • Reply
      • See translation
      • 10 w
    • Takeo Kiriyama
      Ayakaさん、
      ありがとうございます。… 
      See more
      2
      • Like
      • Reply
      • See translation
      • 10 w
    • 山口裕
      神奈川県、なかでも横浜市は、従軍慰安婦、強制連行などの表現がある教科書の使用を嫌がっているようです。横浜市はつい最近まで、皇国史観丸出しの歴史教科書を市民の反対にも関わらず採択してきました。やっと今年の採択で他の教科書に変わりました。しかし、市教委は前の教科書会社の教科書が採択時になかったなどとの理由で、採択をやり直そうとする理不尽なことを しました。しかし、この企みは、良心的な人たちの力で成就しませんでした。
      3
      • Like
      • Reply
      • See translation
      • 9 w
      • Ayaka Löschke
        ドイツでは、教科書は重用されていませんが、日本の教科書検定に関しては既に英語文献も複数出ていますし、その話題となると、私の勤務先のドイツの大学の学生たちも盛り上がります。学生たちからは「いやいや私の出身国ポーランドよりは、日本の状況は少しマシです」といった発言も見られるように、日本の教科書検定の状況はもはや比較対象が、非民主的な国々となっています。なので、横浜市で尽力してくださった「良心的な人たち」に感謝します。
        4
        • Like
        • Reply
        • See translation
        • 9 w
      • 山口裕
        Ayaka Löschke さん、ドイツの大学生の盛り上がっている様子を見たいものです。ためになるコメント、ありがとうございます。ドイツの教育は、国や行政が学校や教師に対してあれやこれやと言わないで、自主性を尊重しているようなことを聞いたことがあります。
        1
        • Like
        • Reply
        • See translation
        • 9 w
      • Ayaka Löschke
        山口裕 さん、ドイツ人学生たちは、他の人の発言にも関連させつつ、常に新たな論拠を次々に出してきて、総括もきちんとするので、感心させられることが多いです。はい、小学校低学年では通知票がなかったり、家庭でも、お稽古ごとを無理に強制しなかったり、スイミングでもピアノでも、お稽古ごとのレッスン中に親が子どもを見張るのがタブーだったり、ドイツ人の友人たちの教育法、子育てを見ていると、子どもたちの自主性を尊重、さらに、子どものストレス軽減に学校も親も努めていることが分かります。
        4
        • Like
        • Reply
        • See translation
        • 9 w
    • 田中真弓
      ありがたくシェアさせていただきます。
      • Like


No comments: