2021-04-17

Amazon.co.jp:カスタマーレビュー: あの夕陽・牧師館 日野啓三短篇小説集 (講談社文芸文庫)

Amazon.co.jp:カスタマーレビュー: あの夕陽・牧師館 日野啓三短篇小説集 (講談社文芸文庫)

家族、都市そして生と死の今を問う代表作集著者初の小説「向う側」、芥川賞受賞作「あの夕陽」等初期作品から、都市幻想小説の代表作、癌体験による生死の往還を主題とした近作まで、八作品を収録。


内容(「BOOK」データベースより)
ベトナム戦争中、失踪した記者の行方を追う著者初の小説「向う側」、自らの離婚体験を描いた芥川賞受賞作「あの夕陽」等初期作品から、都市の中のイノセンスを浮上させる“都市幻想小説”の系譜、さらには癌体験を契機に、生と死の往還、自然との霊的交感を主題化した近作まで八作品を収録。日野啓三の文学的歩みの精髄を一冊に凝縮。
登録情報
出版社 : 講談社 (2002/10/10)
発売日 : 2002/10/10
言語 : 日本語
文庫 : 240ページ

5つ星のうち4.6
星5つ中の4.6
5 件のグローバル評価
星5つ
 71%
星4つ
 14%
星3つ
 14%
星2つ 0% (0%)
 0%
星1つ 0% (0%)
 0%
あの夕陽・牧師館 日野啓三短篇小説集 (講談社文芸文庫)
あの夕陽・牧師館 日野啓三短篇小説集 (講談社文芸文庫)
日野 啓三
レビューを書く

5 グローバルレーティング | 3 グローバルレビュー
日本から
Confesion Del Viento
5つ星のうち4.0 現実のひとつ先の世界へ
2007年4月1日に日本でレビュー済み
日野啓三氏は、本書にも収録されている、デビュー作『向う側』から、既に現実のもうひとつ先の世界の意識の揺らめきを感じ取り、作品を書いてきた人です。「人間とは−絶えず人間の条件を逃れようとする、忌まわしい傾向性だ−」という『向う側』に記された台詞が、それを示しています。本書に収録されるその他七編も、形は違えど、どこからか超現実の気配が滲み出てき、蠢きだしています。

宗教に多大な興味を示せど、どの宗教に染まることもなく、超越的なものを描いた氏にとっては、そういった「向う側」の世界というものが、存命である間にも、非現実的なものではなく、身近な現実として感じ取られていたという事は、間違いありません。

本書に関して、ひとつだけ欲を言えば、もう一遍だけでも、氏のオリジナリティーの一つの象徴でもある、「都市幻想小説」タイプの作品が収録されていれば、なお良かったようにも思います。そうでなくとも、素晴らしい短編群ですし、何より氏の小説における世界観を初めて味わう方には、本書が最適であるように思います。
8人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
違反を報告
沈勃船
5つ星のうち3.0 20年遅れでの芥川賞作家
2004年4月29日に日本でレビュー済み
『あの夕陽』。タイトルは普通すぎて何のひねりもありません。内容もごく普通の日常を描いていてこれといったひねりはありません。でもこのタイトルが、作品の内容から雰囲気からすべてを象徴していて、それでこそ第三の新人世代の面目躍如といったところかもしれません。
内容は、主人公に女ができて、夫婦が離婚へと向かっていく過程を描いたもの。ありきたりといえばありきたり。普遍的といえば普遍的。
特徴は何といっても、タイトルに代表されている通りの全体的なけだるさ、やるせなさです。その辺が時代を感じさせて、ある意味新鮮でもあります。西日の差し込む安アパートに住み、銭湯に行き、男は会社の歯車として家庭をあまり顧みずに働く。この辺りの描写はかなりいい味が出ています。
等身大の主人公、等身大の文章、等身大のタイトル……とにかく地味です。万人にオススメできるものではなく、ある意味マニアック好み、またはクロウト好みですかね。
4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
違反を報告
うろ
5つ星のうち5.0 必読です
2007年6月8日に日本でレビュー済み
不思議な余韻を残す、素晴らしい短編アンソロジーだった。

日常を舞台としながらも、どこか幻想的、退廃的。どの短編からも「生きることのやるせなさ」が滲み出してきて、胸を激しく揺さぶられる。

とくに『星の流れが聞こえるとき』は、傑作だと思う。
6人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
違反を報告

No comments: