「超孤独死社会」書評 年間3万人の死の裏側に迫る|好書好日
「超孤独死社会」書評 年間3万人の死の裏側に迫る
評者: 黒沢大陸 / 朝⽇新聞掲載:2019年05月04日
超孤独死社会 特殊清掃の現場をたどる著者:菅野久美子出版社:毎日新聞出版ジャンル:社会・時事
ISBN: 9784620325767
発売⽇: 2019/03/25
サイズ: 19cm/284p
孤独死、年間約3万人。救済の手立てはあるのか? 孤独死など、凄惨な死の現場の原状回復を手がける特殊清掃人のたちの生き様や苦悩をクローズアップしながら、生と死、現代日本が抱…
超孤独死社会 特殊清掃の現場をたどる [著]菅野久美子
迫る臨場感は、丹念な取材や書きぶりばかりでなく、いつ自分が直面しても、いつか自分が孤独死しても不思議ではないからだろう。特殊清掃の現場から見える故人や周辺の人々の生きてきた姿。この時代の身近で暗い側面が浮かぶ。
特殊清掃とは、遺体発見が遅れて腐敗が進み、損傷した部屋の原状回復などをする業務。猛烈な臭いで気づいた近隣住民や大家らの出動依頼で駆けつける。ゴミ屋敷状態で、畳から床まで染みている体液。100万円を超えることもある費用。請求される遺族が遠縁のことも。切実な実態だ。
孤独死は年間3万人に達するという。自分たちの近隣にもゴミ屋敷はあり、家を探せば妙に安い物件もある。孤独死しかねない人も思い浮かべられるだろう。我々が作ってきた社会だ。
ハイテク利用の見守り、第三者が支援するレンタル家族、孤独死保険、対応策も紹介される。特効薬はない。この現実を見つめたい。あわせて読みたい
「跡を消す」前川ほまれさんインタビュー 特殊清掃を通じて描く「生と死」
日常に現れる物言わぬ者たち 活況呈する「怪談実話」
隣室かもしれない不安 松原タニシ「事故物件怪談 恐い間取り」
芸人・松原タニシさん「恐い間取り」 事故物件の居住体験つづる
黒沢大陸(くろさわたいりく)朝日新聞大阪編集局長補佐
1963年、長野県生まれ。朝日新聞入社後、社会部、科学部、編集委員(災害担当)、オピニオン編集部などを経て、2018年4月から現職。著書に『「地震予知」の幻想』。18年10月から書評委員。
No comments:
Post a Comment